いじめやハラスメント対策に。匿名で報告・相談ができる「STANDBYアプリ」、相談員や管理者向けの管理システム「STANDBY Admin」を販売しています。
シャボテンログは子どもたちが毎日体と心の状態を記録し、「気づき」や「変化」を見える化するWEBサービスです。1人1台端末を有効活用できます。
「脱いじめ傍観者教育」「ホウレンソウ教育」からなる、考え、議論する教材シリーズ「私たちの選択肢」を無償配布しています。
「いじめや人権、話し合おう、変えていこう。Changers」は、授業づくりの専門家、クリエイターが共同し、無償教材を発信するプロジェクトです。
「私たちの選択肢」教材を活用した児童生徒向けの出張授業や、教員向けの各種研修を承っております。
毎日新聞に掲載: デジタル活用いじめ対策
【お知らせ】明治大学文学部教授 諸富祥彦氏の著書『いじめの「空気」は変えられる! 教室の小さな変化の起こし方』にて、脱いじめ傍観者プログラム「私たちの選択肢」と匿名相談アプリ「STANDBY」を紹介いただきました
【お知らせ】大阪教育大学水野治久教授と当社代表谷山のいじめ研究に関する取り組みが、海外のいじめ研究学術書に掲載されました
【お知らせ】千葉大学学術研究・イノベーション推進機構のHPに、千葉大学関連ベンチャーとして当社を掲載いただきました
【お知らせ】経済産業省による支援プログラム「次代のEdTechイノベーター支援プログラム(Edvation Open Lab:EOL)」にスタンドバイ株式会社が採択されました
【インタビュー公開】熊本市が取り組むいじめ・不登校の取り組みとICTが実現する新しい学校像 – 熊本市教育委員会 教育長 遠藤 洋路氏
助けたいとき、助けてほしいとき、いつでもどこでも報告・相談できる環境をつくる
STANDBYは学校でのいじめ等に関する報告・相談ツールに加え、会社内でのハラスメント防止や風通しの良い職場環境づくり等様々なシーンで活用できます。
お気軽にお問い合わせください