コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

スタンドバイ株式会社

  • スタンドバイ株式会社とはAbout
    • 教育機関の方へ
      • STANDBYについて (教育機関向け)
      • いじめ防止プログラム教材「私たちの選択肢」
      • 出張授業・教員研修の実施
    • 企業の方へ
      • STANDBYについて (企業向け)
      • 企業向け研修会
  • 製品情報Products
    • STANDBYについて (教育機関向け)
    • STANDBYについて (企業向け)
    • STANDBY 機能一覧
  • 新着情報News
  • 特集Special Feature
    • 教育長インタビュー
  • 採用情報Recruit
  • よくある質問・お問い合せFAQ
  • 寄付で応援Donate

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 FukumotoKazuyo お知らせ

【イベント出展のお知らせ】dodaソーシャルキャリアフェア 2025に出展いたします

当社では2025年3月15日(土)に開催されるdoda主催「dodaソーシャルキャリアフェア 2025」に出展いたします。 今回の出展ではより多くの方に当社の取り組みを知っていただくとともに、いじめや不登校といった教育現 […]

2023年12月21日 / 最終更新日 : 2023年12月21日 TakeuchiNaoko お知らせ

【お知らせ】書籍『なぜかいじめに巻き込まれる子どもたち』(川上 敬二郎 著、ポプラ社) にて、当社取り組みを紹介いただきました

書籍『なぜかいじめに巻き込まれる子どもたち』(川上 敬二郎 著)にて、当社の取り組みを紹介いただきました。 第5章 “授業で行う「脱いじめプログラム」” のP121、122で取り上げられています。 […]

2023年7月31日 / 最終更新日 : 2023年7月31日 HashimotoYuki お知らせ

【掲載】文部科学省に「1人1台端末を活用した健康観察・教育相談システム」として弊社システムが紹介されました

文部科学省が2023年7月10日に発出した通知内にて、「1人1台端末を活用した健康観察・教育相談システム」として弊社の匿名報告相談システム「STANDBY」とWEB健康観察システム「シャボテンログ」が紹介されました。 ▽ […]

2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年12月29日 HashimotoYuki お知らせ

【インタビュー公開】さいたま市が取り組む多様性を育む教育とICT活用 – さいたま市教育委員会 教育長 細田 眞由美氏

さいたま市教育委員会 教育長 細田 眞由美氏を迎え、「さいたま市が取り組む多様性を育む教育とICT活用」をテーマにロングインタビューを実施いたしました。 インタビューの内容は下記特設ページよりご覧ください。 インタビュー […]

2023年6月12日 / 最終更新日 : 2023年12月29日 HashimotoYuki お知らせ

【インタビュー公開】松戸市が取り組むいじめ・不登校支援の取り組み – 松戸市教育委員会 教育長 伊藤 純一氏

松戸市教育委員会 教育長 伊藤 純一氏を迎え、「松戸市が取り組むいじめ・不登校支援の取り組み」をテーマにロングインタビューを実施いたしました。 インタビューの内容は下記特設ページよりご覧ください。 インタビュー記事: 松 […]

2023年5月23日 / 最終更新日 : 2023年12月29日 HashimotoYuki お知らせ

【インタビュー公開】地域とともに子どもが育ち学ぶ環境を – 浦安市教育委員会 教育長 鈴木 忠吉氏

浦安市教育委員会 教育長 鈴木 忠吉氏を迎え、「地域とともに子どもが育ち学ぶ環境を」をテーマにロングインタビューを実施いたしました。 インタビューの内容は下記特設ページよりご覧ください。 インタビュー記事: 地域とともに […]

2023年3月10日 / 最終更新日 : 2023年3月10日 HashimotoYuki お知らせ

【お知らせ】書籍『先生に知ってほしい家庭のサイン』にて、脱いじめ傍観者プログラム「私たちの選択肢」を紹介いただきました

書籍『先生に知ってほしい家庭のサイン』にて、脱いじめ傍観者プログラム「私たちの選択肢」を紹介いただきました。 第1章 サイン11 「ゲーム・スマートフォンなどを離さない」のP108,109で取り上げられています。 ぜひ、 […]

2023年1月31日 / 最終更新日 : 2023年3月10日 HashimotoYuki お知らせ

【お知らせ】書籍『道徳教育の地図を描く―理論・制度・歴史から方法・実践まで』(岸本智典 編、教育評論社)で、当社が無償提供している教材を紹介いただきました

書籍『道徳教育の地図を描く―理論・制度・歴史から方法・実践まで』(岸本智典 編、教育評論社)で、当社が無償提供している教材「私たちの選択肢」と「いじめや人権、話し合おう、変えていこう。Changers(チェンジャーズ)」 […]

2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 HashimotoYuki お知らせ

【お知らせ】明治大学文学部教授 諸富祥彦氏の著書『いじめの「空気」は変えられる! 教室の小さな変化の起こし方』にて、脱いじめ傍観者プログラム「私たちの選択肢」と匿名相談アプリ「STANDBY」を紹介いただきました

明治大学文学部教授 諸富祥彦氏の著書『いじめの「空気」は変えられる! 教室の小さな変化の起こし方』で、脱いじめ傍観者プログラム「私たちの選択肢」と匿名相談アプリ「STANDBY」が紹介されています。 第5章 &#8220 […]

2023年1月10日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 HashimotoYuki お知らせ

【お知らせ】大阪教育大学水野治久教授と当社代表谷山のいじめ研究に関する取り組みが、海外のいじめ研究学術書に掲載されました

当社の代表である谷山と大阪教育大学水野治久教授のコラボレーションで開発した「いじめ被害の児童・生徒の援助要請」について言及した漫画が、海外のいじめ研究の学術書に掲載されました。 Edited By Yuichi Toda […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

スタンドバイ株式会社
〒103-0004
東京都中央区東日本橋2-1-15
STR東日本橋4F

  • スタンドバイ株式会社とは
    • 教育機関の方へ
    • 企業の方へ
  • 製品情報
  • 新着情報
  • よくある質問・お問い合わせ
  • メディア関係者の方へ

アプリをダウンロード

ログイン

  • STANDBY WEBアプリ

規約

  • 個人情報保護方針
  • プライバシー・ポリシー

プライバシーマーク_スタンドバイ株式会社

Copyright © STANDBY Co., Ltd. All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • スタンドバイ株式会社とは
    • 教育機関の方へ
      • STANDBYについて (教育機関向け)
      • いじめ防止プログラム教材「私たちの選択肢」
      • 出張授業・教員研修の実施
    • 企業の方へ
      • STANDBYについて (企業向け)
      • 企業向け研修会
  • 製品情報
    • STANDBYについて (教育機関向け)
    • STANDBYについて (企業向け)
    • STANDBY 機能一覧
  • 新着情報
  • 特集
    • 教育長インタビュー
  • 採用情報
  • よくある質問・お問い合せ
  • 寄付で応援