2022年9月14日 / 最終更新日 : 2022年9月14日 HashimotoYuki メディア掲載 NHKで放送: “見えにくい子どもの悩み”アプリでサポート 「NHK おはBiz」にて弊社製品「STANDBY」、導入自治体様での事例が紹介されました。2022年9月14日 ▽“見えにくい子どもの悩み”アプリでサポートhttps://www3.nhk.or.jp/news/con […]
2022年8月29日 / 最終更新日 : 2022年8月29日 HashimotoYuki メディア掲載 【掲載】東京都発行「学びのアップデート第12号」にて弊社システムが紹介されました 2022年7月28日(木)に発行された以下の「学びのアップデート第12号」(東京都教育庁総務部教育政策課)にて、弊社の匿名報告相談システム「STANDBY」とWEB健康観察システム「シャボテンログ」が紹介されました。 ▽ […]
2022年7月5日 / 最終更新日 : 2022年7月21日 HashimotoYuki メディア掲載 NHKで放送: いじめや不登校の早期発見 デジタル技術活用 「NHK NEWS おはよう日本」にて弊社製品「シャボテンログ」が紹介されました。2022年7月5日 [以下引用]また、都内のスタートアップ企業は、児童や生徒にその日の体調や気分を4段階で選んでもらい、教員と共有できるシ […]
2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年7月21日 HashimotoYuki メディア掲載 日本教育新聞に掲載: 人づくり国づくり 【第845回】 日本教育新聞の特集「人づくり国づくり【第845回】」の弊社代表取締役 谷山 大三郎のインタビューが掲載されました。2022年6月27日 ※日本教育新聞社より本記事画像の掲載許諾を得ております ▼こちらで電子版記事もご覧い […]
2021年3月17日 / 最終更新日 : 2021年3月17日 HashimotoYuki メディア掲載 日本経済新聞に掲載: 広がるいじめ通報アプリ 匿名相談から解決に道 日本経済新聞の特集「教育を変革 EdTechの旗手」の第3回目にSTOPitや弊社の取り組みが掲載されました。2021年3月17日 [以下引用]スマホでいじめ、見えにくく 「友達がSNSでいじめにあっています」。いじめ対 […]
2021年1月21日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 HashimotoYuki メディア掲載 北日本新聞に掲載: いじめ相談 アプリで 谷山さん(滑川出身)が日本版制作 全国543校導入 北日本新聞にSTOPitや弊社の取り組みが掲載されました。2021年1月20日 ▼全文はこちらでご覧いただけます。※ログインが必要です。
2018年9月4日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 arasaki メディア掲載 TechCrunchに掲載: いじめ防止プラットフォーム「STOPit」“助けたい、助けてほしい。そんなとき、いつでも相談できる環境を” TechCrunchにSTOPitや弊社の取り組みが掲載されました。2018年9月4日 [以下引用]STOPitを導入している千葉県柏市では生徒の報告先を市教育委員会のいじめ・非行担当部署と少年補導センターに設定している […]
2018年8月31日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 arasaki メディア掲載 日テレ news every. に掲載: 夏休み明けに増える自殺…アプリで悩み相談 日テレ news every. に千葉県柏市教育委員会様の取り組みや成果が掲載されました。2018年8月31日 [以下引用]夏休み明け前後の今の時期は学校生活に悩みを抱える生徒たちの自殺が最も多くなる。生徒たちを支援でき […]
2018年8月31日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 arasaki メディア掲載 日テレ the SOCIALに掲載: いじめ防止アプリ 子どもが匿名で報告相談 日テレ the SOCIALに千葉県柏市教育委員会様の取り組みや成果が掲載されました。2018年8月31日 [以下引用]いじめを早期発見するため、匿名で報告や相談を受け付けるアプリがある。このアプリを取り入れたいじめ対策 […]
2018年5月14日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 arasaki メディア掲載 毎日新聞に掲載: 「いじめ通報アプリ」全国へ 初めて導入の柏で効果 毎日新聞に千葉県柏市教育委員会様の取り組みや成果が掲載されました。2018年5月14日 [以下引用]中学生を対象にしたスマートフォン用のいじめ通報アプリ「STOPit(ストップイット)」の活用が全国の自治体に広がっている […]