チャット相談員 (パートタイム)

私たちは2015年からいじめ問題解決に向けて、子どもが苦しい時に相談できる環境づくりに取り組んできました。同じ想いを持ち応援してくれる方とともに活動を広げ、現在は数多くの学校に私たちのシステムを導入いただくことができました。しかし、まだまだ全国にはいじめで苦しむ子どもたちがいます。

より多くの子どもたちに安心・安全な環境を届けるために、2024年に児童生徒向けSNSカウンセリングセンターを開設いたしました。拡大中のカウンセリングセンターのメンバーとして、私たちと一緒に課題に向かって働いていただける方を募集しています。

仕事内容

①SNS相談員(チャットを用いた心理カウンセリング)

子どもたちが気軽に相談できる環境を提供し、悩みに寄り添います。報告・相談に対して相談員がチームで対応。相談員は各種専門機関や自治体と連携し、児童生徒と匿名で相談に応じます。

②出張授業の講師 (①の業務に加えて、希望に応じて)

スタンドバイ導入各学校で「いじめ防止啓発授業」の講師として授業を行います。
現地で先生たちと情報交換を行い、「どうしていじめは起きるのか」「どうすれば悪化を防げるのか」子どもたちが考える授業を行います。

職場の環境

POINT1

当社で過去相談を受けた数万件の事例をもとに、対応マニュアルも用意しています。
相談内容によっては医学・心理的な専門知識が必要となる場合もありますが、常駐の臨床心理士/公認心理師が側面サポートします。

POINT2

人員配置としてはセンター長1名、相談員をまとめるマネージャー1名、児童生徒の相談に応じる相談員4~5名となるよう予定しております。
(受託する自治体によって運営メンバー数が変動予定)

POINT3

教育や児童生徒の活躍を支援することに興味・関心がある方々で構成していきます。社員・アルバイト・インターン生の全員が同じ目線で同じ目標に向かいましょう。
いじめを中心とした教育を深く学びたい人、経営を学びたい人等の個人の自己実現に向けて適材適所で運営中。

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎】児童生徒が本来あるべき姿でいることに興味・関心を抱ける方

活かせる経験や資格など ※必須ではございません
  • 臨床心理士、公認心理師の資格
  • 元教員やスクールカウンセラーの実務経験
このような方をお待ちしています
  • 臨床心理士や公認心理師として勤務したことがある方
  • 児童生徒と関わる仕事がしたい方
  • 今までの経験や資格を活かした仕事をしたい方
  • 児童生徒の支援のために、努力ができる方
  • チームワークを大切にできる方

※第二新卒歓迎・社会人経験10年以上の方も歓迎

募集要項

職種チャット相談員
雇用形態パートタイム
勤務地東京都港区新橋駅徒歩2分
勤務時間平日16:00 ~ 22:00 休憩なし
・上記の勤務時間のうち、実働5時間となります
・週所定労働日数:3日~4日
休日・休暇・完全週休2日制 (土・日) 、祝日
・年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇・慶弔休暇
給与時給1,300円~
待遇・試用期間3か月 ※試用期間中でも待遇は変わりません。
・社会保険完備
・交通費全額支給
・転勤なし
・服装・髪型自由
応募要件・【学歴不問/未経験歓迎】児童生徒が本来あるべき姿でいることに興味・関心を抱ける方
歓迎要件・臨床心理士、公認心理師の資格
・元教員やスクールカウンセラーの実務経験
選考プロセス応募フォームから必要事項を送信

書類選考

対面面接 (2回を想定)

合否決定