TBSで放送: 「大切な人を助けるためのツール」匿名で報告・相談できるアプリを導入
TBSテレビの「news23」にて弊社製品「STANDBY」の導入自治体、四日市市様の事例が紹介されました。また同内容がTBSのWEBサイト「TBS NEWS DIG」で公開されました。2025年4月9日
三重県四日市市では、2022年に、全ての小・中学校(59校)でいじめを匿名で報告・相談できるアプリ「スタンドバイ」を導入しました。
四日市市立 浜田小学校 校長(当時)
「子どもにとっては、面と向かって『言おうかな、どうしようかな』と思っている時に気軽にポチっとやれば、とりあえず向こうが聞いてくれるので、相談のハードルが下がった」四日市市内での「スタンドバイ」を通した相談は、年間8365件(2024年度・1月末まで)あります。
四日市市教育委員会 指導主事(当時)
TBS NEWS DIG–2025年4月9日(水) 23:17
「『友達がいじめられているんじゃないか』『家族が悩んでいる』『兄弟が悩んでいる』というような相談もあったので、自分だけではなく、大切な人を助けるためのツールとして使われている」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1844739?page=4
▽「大切な人を助けるためのツール」匿名で報告・相談できるアプリを導入 (動画内6:28から)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1844739?page=4
弊社は今後もいじめ問題の解決はもちろん不登校等子供を取り巻く課題解決に寄与すべく、取り組んでまいります。